美濃瑞浪三十三霊場
【美濃瑞浪三十三霊場 第01番】天徳山 正源寺 岐阜県 瑞浪市 土岐町
御本尊:釈迦牟尼仏(不動明王、弘法大師、天神) 宗 派:臨済宗妙心寺派 御詠歌 天徳の みねにこだます のりの声 心にひびく 三省のてら 前身は、仁平(にんぴょう)三年(1153)寺屋敷(旧瑞陵中学校辺り)に源 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第02番】瑞巌山 信光寺 瑞浪市土岐町
御本尊:十ー面観世音菩薩(三十三観世音菩薩、達磨大師) 宗 派:臨済宗妙心寺派 御詠歌 のちの世を てらさざらめや この暮の まことをてらす 寺のともしび 永正元年(1504)土岐城主、延友三郎兵衛尉信光が稲葉寺と […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第03番】龍吟山 天猷寺 瑞浪市釜戸町
天猷寺 旗本馬場氏の墓 天猷寺の駕籠 呪いの血槍 詩経物産図譜 延命地蔵菩薩 ハナノキ門 十三仏石造 浄珍榧 元和2年(1616年)、土岐・恵那・可児郡の内で1600石を統治した旗本・馬場昌次が父の菩提のために建立した […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第04番】大湫宿 観音堂 秀峰山 圓通閣 瑞浪市大湫町
ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! 道中安全、病気全快の観音様として知られ、宿内・近郷はもちろん旅人からも厚い信仰を受けて賑わってきた観音堂です。宿の大火で類焼し弘化4年(1847年)に再建された […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第05番】金城山 宗昌寺 岐阜県 瑞浪市 大湫町
開山は、関ヶ原の合戦のあとの慶長五年(1600年)。大湫村を開いた保々宗昌により開山されたためこの名前となりました。大湫宿を見下ろす高台にあり、そこからの景色も抜群です。入口付近には「中山道 大湫宿」の立派な石碑が立っ […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第06番】龍雲山 宝珠寺 瑞浪市釜戸町
竜雲山 宝珠寺 御本尊:聖観世音菩薩 :子安観世音菩薩 宗 派:臨済宗妙心寺派 所在地:瑞浪市釜戸町上荻島 電話(0572)63-2423番 御詠歌 きよらなる 宝珠のてらの かねの音は いく千代かけて 子 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第08番】瑞櫻山 櫻堂薬師 瑞浪市土岐町櫻堂
御本尊:薬師瑠璃光如来(十ニ神将・聖観世音菩薩) 宗派:(元)天台宗 (現)信光寺所属 ドローン撮影のGoogleストリートビューで見てみよう! 御詠歌 かれてしも ふたたびはなの さくらどう みのりたえなる て […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第09番】報恩山 禅躰寺 瑞浪市土岐町
御本尊:釈迦如来(聖観世音菩薩) 宗 派:臨済宗妙心寺派 法明寺(桜堂薬師)系下の天台系寺院として草創し継承すると伝えられています。 正徳3年(1713)興徳寺 一玄法弟義山祖拭禅師によって中興され、安政2年(1855 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第10番】天眼山 大通寺 瑞浪市土岐町
御本尊:聖観世音菩薩 悲母観世音菩薩 宗 派:臨済宗妙心寺派 臨済宗妙心寺派の禅寺で、本尊は聖観世音菩薩です。創建当時は猿子砦の一角にあり、江戸時代初期(承応(じょうおう)2年 1653)、愚堂国師(ぐどうこく […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第11番】込土山 観音堂 瑞浪市上平町
御本尊:十一面観世音菩薩宗 派:大通寺所属 室町時代末期より庵ありといい、元禄8年(1695)の土岐巡礼三十三ヶ所の八番札所に選ばれました。「うき世とぞ 思い捨てや みず聞かず いわで猿子の小御堂のうち」と御詠歌で詠ま […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第12番】見宗山 普済寺 瑞浪市稲津町萩原
御本尊:十一面観世音菩薩 宗 派:臨済宗妙心寺派 この寺は鎌倉・南北朝時代の名僧 夢窓国師が、観応三年(1352)開山したと伝えられています。 当初、萩原河原に建てられていましたが江戸時代に災禍にあい、正保三年(164 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第13番】金源山 興徳寺 瑞浪市稲津町小里
御本尊:釈迦如来(迦葉尊者 阿難尊者)宗 派:臨済宗妙心寺派 御詠歌 タやけに ほんのり赤き 興徳寺 つつがなき世の 入りあいのかね 慶長5年(1600)関ヶ原合戦に、東軍に味方して戦功のあった小里助右衛門光明が […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第14番】洞泉山 宝昌寺 瑞浪市陶町
御本尊:阿弥陀如来 宗 派:臨済宗妙心寺派 恵那新四国八十八箇所霊場の四番札所にも選ばれたお寺です。本堂は平成16年に建てられました。正面両側には陶町制記念の石灯籠が見られます。 御詠歌 みおやらの みたままつれる れ […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第15番】正法山 浄円寺 瑞浪市陶町
御本尊:聖観世音菩薩(薬師如来)宗 派:曹洞宗 御詠歌 しょうほうの 山のしずみは つきるなく ぜんをみちびく じょうえんの寺 貞享二年(1685)創立といわれていますが、寛永(1624~44)・正保(1644~ […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第16番】臥竜山 林昌寺 瑞浪市陶町
臨済宗聖東陽英朝の開山と伝えられる妙心寺派のお寺です。穏やかな顔の慈母観音が本堂を正面から見守ります。境内の下には公民館があり子供たちの遊具も置かれて地域の憩いの場となっています。 御本尊:釈迦如来(聖観世音菩薩) 宗 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第17番】長命山 弥勒堂 瑞浪市山田町上山田
市内霊場唯一の弥勒菩薩が祀られているご本尊です。衆生済度の霊験あらたかな佛様がお祀りしてあります。 宗派/長見寺所属(御本尊:弥勒善薩)所在地/瑞浪市山田町1364TEL(呼)長見寺0572-67-1182 至重庵の納 […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第18番】智勝山 長見寺 瑞浪市山田町上山田
瑞浪の高台に位置する京都南禅寺派の唯一のお寺です。知恵授けの寺でもあります。 宗派/臨済宗南禅寺派(御本尊:文殊菩薩)所在地/瑞浪市山田町1488TEL0572-67-1182 智勝山 長見寺 山田町上山田 本尊仏:文 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第19番】長冨山 旭王寺 瑞浪市山田町下山田
2016.8.4 修復のための仏像搬出 十三仏は享保12年(1727)の作ですが、その後補修がしてあるようです。子安観音さまは、年代不明です。その仏様像の下には、経本や寺子屋の教科書(?)などが多数出てきました。 山門 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第20番】旭曜山 清光院 瑞浪市一色町
天台宗系の古寺院が多い東濃地方には珍しい真言宗のお寺です。 宗派/高野山真言宗(御本尊:大聖不動明王)所在地/瑞浪市一色町3-40TEL0572-68-5090
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第21番】田中泥薬師 瑞浪市薬師町
病のあるところに泥を塗ってお祈りすると病や苦悩が治るのと伝承があります。 泥を塗られたまま400年もの間、本尊様の姿を見た人がありませんでしたが、平成20年10月に泥落とし大供養祭が開催されました。この様子をテレビ新 […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第22番】恵照山 正宗寺 瑞浪市北小田町
正宗寺の山門左手には、文政12年(1829年)の三十三観音と、元禄6年(1693年)の地蔵が並んでいます。本堂前には唐金の穏やかな面持ちの観音が立ち、参拝客を迎えます。白砂と白壁が美しい禅寺です。 宗派/臨済宗妙心寺派 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第23番】大悲山 通源寺 岐阜県 瑞浪市 西小田町
市の南西に位置するこのお寺のご本尊は釈迦牟尼仏です。白壁が美しい本堂はお寺には珍しい北向き。子安地蔵の子育守本墓で、厚く信仰されています。 「開創由緒」によると応永廿癸巳年(1413)8月、石見国の正善によって万場と […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第24番】高松山 観音堂瑞浪市西小田町
行基菩薩が刻まれたと言われる「馬頭観世音菩薩」が祀られている観音堂です。33年に1度ご開帳がおこなれご本尊を拝むことができます。馬の神様なので昔は軍馬や農耕馬、牛を連れてお参りをし、高松山の麓には馬場があり高松のお祭 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第25番】薬王山 宝林寺 岐阜県 瑞浪市 宮前町
慶安4年(1651)創立とされていますが寛永5年(1628)の記録もあり、宝林寺由来記にも「妙仙寺天禅この里の薬師の草庵に住し、後に廃す」とあるので、前身に薬師の小庵があったのかもしれない。 薬王山 宝林寺は、岩村城主 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第26番】巌谷山 清来寺 瑞浪市明世町
巌谷山 清来寺 御本尊:不動明王(聖観世音菩薩) 宗 派:天台寺門宗 御詠歌 かみとなり ほとけとなりて みずのなか かえんの中に たつも世のため 岩屋不動で知られるこの寺は、天台寺門宗 三井寺の末寺で、源三位頼政 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第27番】龍王山 一乗院 瑞浪市明世町
御本尊:ー塔両尊四士(祖像、折伏像、七面大明神、最上位稲荷大明神、瑞浪龍神、鬼子母神、妙見大菩薩、慈母観世音菩薩、大黒尊天) 宗 派:日蓮宗 破風を飾る金の金具と朱色の欄干が印象的な本堂を持つ、日蓮宗のお寺です。開山上 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第28番】薬王山 東仙寺 瑞浪市明世町
御本尊:薬師如来 宗 派:臨済宗妙心寺派 除病延寺の本尊が祀られているお寺です。境内には三十三石観音が並び、静かで心落ち着く空間です。こちらに薬師如来が祀られたのは、寛永3年(1626年)ともいわれています。 御詠歌 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第29番】佛日山 明白禅寺 瑞浪市明世町
御本尊:釈迦牟尼佛(聖観世音菩薩、千手観世音菩薩、子安観世音菩薩) 宗 派:黄檗宗 市内では珍しい黄檗宗の寺院です。唐の僧・黄檗希運(臨済義玄の師)の名に由来するこの宗派は、日本において臨済宗、曹洞宗に次ぐ禅宗のひとつ […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第30番】雲松山 大應寺 瑞浪市明世町月吉
御本尊:聖観世音菩薩(薬師如来) 宗 派:臨済宗妙心寺派 古くは月之宮の神宮寺と伝えられ、慶長年(1596-1615)中再建といわれていますが詳細は不明です。 大応寺 創建由緒に「慶安四辛卯年(1651)正月五日、月吉 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第31番】恵日山 慈照寺 瑞浪市日吉町
化石がご神体になった例は日本各地に見られますが、こちらのお寺でも巻貝の化石がご神体になっていました。残念ながら1960年代の火災でご神体は消失してしまいましたが現在も寺宝として巻貝の化石が大切に保管されています。 天 […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第32番】妙理山 増福寺 岐阜県 瑞浪市 日吉町
天文年中(1540年頃)の創建時は真言宗のお寺でしたが、その後僧侶が交代する際に曹洞宗となりました。 増福寺という名を表すように、山門前では七福神の石像が福福しい顔で出迎えてくれます。 宗派/曹洞宗(御本尊:阿弥陀如来 […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第33番】鷹巣山 開元院 瑞浪市日吉町
鷹巣山(ようそうざん) 開元院 開元院は古くから土岐氏の守護寺であったと伝えられており、寺伝によれば嘉吉3年(1443)当時の領主土岐頼元により開山されたと言われている。山門、本尊の観世音菩薩坐像、駕篭が県や市の文化財 […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第客番】岩滝山 観音堂 論栃梵字碑 瑞浪市釜戸町論栃
室町時代に建てられた岩滝山 温光院というお寺の本尊を迎え祀っています。川のほとりに建つこの観音堂は天保11年(1840年)に建てられたものと言われ、両側に構える論栃梵字碑は、瑞浪市の有形文化財に指定されています。軒下に […]
コメントなし
【美濃瑞浪三十三霊場 第客番】細久手宿 細久手庚申堂 瑞浪市日吉町細久手
宝暦以来の小堂宇を寛政10(1798)年の宿中大火のあと、宿の鬼門除けとして享和2(1802)年に再建したものです。 宿内はもちろん近郷や旅人からも「細久手宿のこうしんさま」として親しまれたお堂で、ここからは宿内が一望 […]
【美濃瑞浪三十三霊場 第客番】羽廣観音堂 瑞浪市稲津町小里
御本尊:聖観世音菩薩 宗 派:臨済宗妙心寺派 この観音堂は、貞享年間(1684~1688)に創立されたものです。 その後、元禄4年(1691)・享保8年(1723)・安永7 年(1778)・天明7年(1787)と度々堂 […]