瑞浪地区
高松山 観音堂【美濃瑞浪三十三霊場 第二十四番】瑞浪市西小田町
行基菩薩が刻まれたと言われる「馬頭観世音菩薩」が祀られている観音堂です。33年に1度ご開帳がおこなれご本尊を拝むことができます。馬の神様なので昔は軍馬や農耕馬、牛を連れてお参りをし、高松山の麓には馬場があり高松のお祭 […]
コメントなし
八剱神社 瑞浪市北小田町
小田 八剱神社 瑞浪市小田町1-227【祭神】日本武尊【例祭日】10月第一日曜日【由緒】第12代景行天皇の御代に日本武尊が西国のクマソを討ち、さらに東国を平定する為に伊勢神宮に戦勝祈願され、その折に叔母の倭姫命から剣を授 […]
八幡神社 瑞浪市山田町下山田
提供:西尾様 令和5年 元旦 令和4年 元旦 下山田 八幡神社 木鳥居(2019.4取り壊し)の放射性炭素年代測定の結果がでました。 下山田 八幡神社の木鳥居は、貞享3年(1686年)に建てられたとされています。その時 […]
さくらさくらのさんぽみち ライトアップ 土岐川堤桜まつり 岐阜県 瑞浪市 寺河戸町
さくらさくらのさんぽみち 岐阜県 瑞浪市 寺河戸町 瑞浪市の土岐川河畔には大きな桜の木がたくさんあります。これらの桜は昭和25年(1950)頃、深沢峡や鬼岩、竜吟の滝にまけない観光名所にしようと植えられたものです。 平 […]
込土山 観音堂【美濃瑞浪三十三霊場 第十一番】瑞浪市上平町
この観音堂は、昔は「小御堂」(込土)として信仰を受けており、元禄年間に土岐霊場の八番札所に選ばれました。 旧三河街道沿いにあり、境内には元禄2年の地蔵尊や同13年のキリシタン灯篭、享保7年(1722)の聖号碑らの古い […]
コメントなし
田中泥薬師【美濃瑞浪三十三霊場 第二十一番】瑞浪市薬師町
病のあるところに泥を塗ってお祈りすると病や苦悩が治るのと伝承があります。 泥を塗られたまま400年もの間、本尊様の姿を見た人がありませんでしたが、平成20年10月に泥落とし大供養祭が開催されました。この様子をテレビ新 […]
みずなみ陶器まつり 瑞浪市産業振興センター(ちゃわん屋みずなみ)
みずなみ陶器まつりは、みずなみ焼や美濃焼を購入してもらい、使用してもらう機会を市内外の幅広い方に提供し、瑞浪市の地場産業である陶磁器産業の活性化を図ることを目的としたイベントです。 まつり当日は、マグカップの絵付け体 […]
気比神社 瑞浪市西小田町
小田町 気比神社(けひじんじゃ) 瑞浪市小田町1655【祭神】伊奢沙和気大神【例祭日】10月15日に近い日曜日【由緒】創祀は不詳であるが、天保11年(1840)の標札に記されているのを見ると96代後醍醐天皇の御代ではない […]
薬王山 宝林寺【美濃瑞浪三十三霊場 第二十五番】 岐阜県 瑞浪市 宮前町
慶安4年(1651)創立とされていますが寛永5年(1628)の記録もあり、宝林寺由来記にも「妙仙寺天禅この里の薬師の草庵に住し、後に廃す」とあるので、前身に薬師の小庵があったのかもしれない。 薬王山 宝林寺は、岩村城主 […]
コメントなし
日吉神社 岐阜県 瑞浪市 宮前町
祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)(またの御名山末之大神)。大年神の御子素盞鳴命の御孫である大神は山林、河川、田畑、酒造等農産事業に功績多く、生民安息の道に広大なる御神徳をもたらされる御神です。 慶長2年11月(1 […]
ベルエキップ 岐阜県 瑞浪市 薬師町
みずなみ焼の器と地元野菜、瑞浪ボーノポークを愛するシェフのレストラン、最新の器と、ここでしか食べられないフランス料理を、想いを込めて提供しています。 ●薬師町2-55-1 ●℡.0572-68-2361 ●不定休 ●1 […]
みずなみ祈願大花火大会 瑞浪美濃源氏七夕まつり 瑞浪市寺河戸町
瑞浪の花火大会は全国でも珍しい、市民からの祈願を集めた祈願花火大会です。 あなたも「夢や願いごと」を夏の夜空の花火にたくしてみませんか? いただいた祈願分は、花火大会当日の朝刊折込チラシ(瑞浪市内のみ)及び公式ホームペ […]
瑞浪美濃源氏七夕まつり 瑞浪市寺河戸町
開催地 瑞浪市寺河戸町JR瑞浪駅周辺瑞浪商工会議所 TEL.0572-67-2222 開催日 8月7日に近い金・土・日曜日JR瑞浪駅下車 みずなみ祈願大花火大会 瑞浪市の花火大会は全国でも珍しい、市民からの祈願を集め […]
瑞浪バサラカーニバル(バサカニ) 瑞浪市寺河戸町
前夜祭:令和元年12月14日 土曜日 本祭:令和元年12月15日 日曜日 9:30~16:30 JR瑞浪駅周辺 お問合せ先:駅前みずなみふれあい館 全国各地から数千人の踊り子が集まり、思い思いの衣装を身にまとい、各々の […]
長命山 弥勒堂【美濃瑞浪三十三霊場 第十七番】瑞浪市山田町上山田
市内霊場唯一の弥勒菩薩が祀られているご本尊です。衆生済度の霊験あらたかな佛様がお祀りしてあります。 宗派/長見寺所属(御本尊:弥勒善薩)所在地/瑞浪市山田町1364TEL(呼)長見寺0572-67-1182 至重庵の納 […]
瑞浪橋北詰 道標 瑞浪市寺河戸町
瑞浪橋北詰 道標 寺河戸町瑞浪橋詰辻・大正一一・一九ニニ 新駄知道と新西本町道との辻・「右明世村ヲ経テ多治見ニ至ル 約三里 左駄知ニ至ル 一里十町 三河ニ通ズ」 瑞浪橋北詰めの道標 刻銘 右 明世村ヲ経テ多治見ニ至ル […]
高松観音祭 瑞浪市西小田町
高松観音祭 9時頃より前厄・本厄・後厄の厄払いのご祈祷が始まります。午後からは厄払いの餅投げも行われます。 高松観音祭 2014.2.17 行基菩薩が刻まれたと言われる「馬頭観世音菩薩」が祀られている観音堂 […]
木曽玄蕃義徳の墓 瑞浪市上野町
(寺河戸、上野町) 木曽源氏の末孫、豊臣秀吉は木曽山の良材に着目し、木曽山を自ら支配せんとして下総網戸へ移封、義昌死して義利は暗愚なため、家康は快く思わず改易させられ木曽家は滅亡。孫義徳は世をはかなみ寺河戸に隠棲八十余 […]
役行者石像 津島様 弁財天石祠 瑞浪市薬師町
地元では津島様と呼ばれ、外から侵入する病魔を防ぐ境神・厄難除けとして祀られたもので、近くにあったものを河川改修により現在地に移された。 石像の裏には天明5年(1785)の銘があり、浮彫された右手に宝輪を左手に経巻を持ち […]
塚ノ越 地蔵堂 瑞浪市寺河戸町塚ノ越
昔から地蔵尊は少年の形となって現れ、人間を救済するとも言われ、特に子どもの安全を守ってくれるものとして地蔵信仰が盛んになった。ここの地蔵尊もそんな願いによって建立されたと伝えられている。 (瑞浪市下街道マップより)
山之内追分道標 瑞浪市薬師町
山之内追分道標 和合辻のこの道標は大正13年昭和天皇の御成婚記念として、地元の婦人会青年団により建立されたが、車線の変更により、昭和56年11月に現在地に再建された。道標には、「左高山へ凡一里 右多治見へ凡三里 名古屋 […]
ハラコ橋跡 瑞浪市土岐町
ハラコ橋の名前は、市原の「はら」と猿子(益見)の「こ」から名付けられたという説と、この橋を渡って猿子に嫁入りした娘に丈夫な子が生まれるように「孕子橋」と名付けられたという2つの説があります。最初の橋は、天保13年(18 […]
八幡山安楽院 神誓寺跡 瑞浪市山田町山本
寛文8年(1668)舜栄法師により八幡神社の守り寺として南側の地に八幡山安楽院神誓寺が建立された。社僧を居き、法印法師たる身分をもって、弔事を除く神仏祭事一切を司って七代、約200年を経て、明治初年神仏分離令が制定され […]
井戸神様 瑞浪市山田町下山田
岐阜県瑞浪市山田町下山田の旭王寺のある山の麓に、井戸神様と呼ばれている井戸があります。 井戸の右側に、「水屋三柱神」と彫られた灯籠(明治23年)が立っています。 そばには三河街道が通り、三河へ向かう参勤交代の喉を潤 […]
芝添の南無弘法大師像 瑞浪市山田町芝添
岐阜県瑞浪市一色町の芝添にある弘法大師像の台座には、文政元年(一八一八)の道標「右ハたかやま みたけ 左ハかきの かさわら道」と刻まれています。 三河街道が、桜堂→市原白山神社下→小里川渡り→益見→込土山→下山田と進 […]
込土山 道標 村灯籠 瑞浪市上平町込土山
込土山(岐阜県瑞浪市上平町)の三河街道の道標です。 「右 おかざき 左 やま道」と書かれているそうです。 三河街道 中山道の大湫宿と東海道池鯉鮒宿を結ぶ街道で、琵琶峠の東登口から南へ分岐→足股→半原町屋→名滝橋(こ […]
稲荷神社 瑞浪市一色町
一色 稲荷神社 瑞浪市寺河戸町185-1【祭神】宇迦之御魂命【例祭日】10月第2日曜日【由緒】素盞鳴尊の御子で、五穀の豊穣を護る御神である。応永年間(称光天皇御宇) この地に旭曜山清光院が建立されると、守設神として稲荷大 […]
神明神社 瑞浪市山田町上山田
上山田 神明神社 瑞浪市山田町1146・1147【祭神】天照大神【例祭日】10月15日に近い日曜日【由緒】正中年中創祀。本社の創立は、古老の伝える処によれば、時の領主土岐頼兼公士民に忠君の志を養うために天照皇大神の神霊を […]
村灯篭 瑞浪市北小田町
北小田 村灯篭 瑞浪市小田町645-2(前所在地)(現在は八剱神社境内) 四角型(神前形) 高さ304cm 刻銘竿 秋葉山 常夜燈 象頭山 太神宮基礎 若連中 天保六乙未仲秋 (村燈籠より) 小田町上小田市場辻(天保 […]
気比神社 貴船神社 瑞浪市寺河戸町
気比神社 祭神 伊奢沙別命(いささわけのみこと)由緒 本宮は福井県敦賀市曙町(気比神社)旧宮幣大社として祀られています。 気比大社とも御食津神とも崇められ「続日本後記」によれば承和三年(836)従二位に昇叙、同六年大中臣 […]
瑞浪化石野外学習地 瑞浪市松ヶ瀬町
化石採集体験(野外学習地)の利用案内(瑞浪市HPへ) https://www.city.mizunami.lg.jp/kankou_bunka/1004960/kaseki_museum/1005974/1002231. […]
村灯籠 瑞浪市山田町上山田
山田町瑞浪市山田町1517四角型(神前形)245cm基礎 猫足 秋葉 常夜燈念佛連中文化四年丁卯十一月村中安全 (村燈籠より) 様式に特徴のあるものとしては享和二年(一八〇二)の下沢白山神社前のものと文化四年(一八〇七 […]
耳木神社 瑞浪市土岐町水ノ木
耳木神社(みみのきじんじゃ) 瑞浪市土岐町476-1【祭神】高御産巣日之神【例祭日】4月第1日曜日【由緒】常盤姫の哀話のお社。珍しい名前の神社で、次のような言い伝えがある。今から約700年程前、明智の豪族の娘 常盤姫が […]
常盤神社と常盤杉 瑞浪市寺河戸町
今から約700年ほど前、明智の豪族の娘、常盤姫が土岐頼兼の妻となりました。 ある時、ふとしたことで家臣の嘲笑を受けたことを苦にして、この辺りで土岐川へ身を投げました。 この渕を常盤渕と呼ぶようになり、常盤姫を祀って […]
ちゃわん屋みずなみ 瑞浪市上平町
美濃焼を中心とした陶磁器専門店です。広々とした店内でのんびり「うつわ」選びをお楽しみください。 瑞浪市上平町5丁目5-1 「瑞浪市産業振興センター1階」 P有りTEL.0572-56-0203開館 午前10時00分から […]
コメントなし
瑞浪市地球回廊 2021.3.31閉館 瑞浪市明世町
長年、皆さんに親しまれてきた地球回廊は、施設の老朽化等の理由により令和3年(2021年)3月31日をもって閉館いたします。今までご来館いただきありがとうございました。 全長240mの地下ミュージアム。地球が誕生した4 […]
創作料理 陸 Riku 瑞浪市穂並
瑞浪ボーノポークの豚テキ 単品1,000円 セット1,300円(税込) 脂身がとても甘い瑞浪ボーノポークを陸自慢のタレで焼きあげたボーノポークの豚テキ。※テイクアウトあり 瑞浪市穂並1-36TEL.0572-68-513 […]
長冨山 旭王寺 人形供養 瑞浪市山田町下山田
人形供養 使われなくなった人形やぬいぐるみなどに感謝を込めて供養をいたしましょう。 山門前には数々の古い石仏群があります。享保年間の3年間に渡る大法要勤行会の終了を記念した阿弥陀石像があり、歴史を物語る如く苔生したその姿 […]
瑞浪市陶磁資料館 瑞浪市明世町
古代から現代に至る美濃焼の歴史を、時代を追って、歴史性・化学性・創造性の3つのテーマで紹介しています。屋外には、実際に年に数回焼成(しょうせい)する登り窯や千本杵搗の大水車などが展示されています。 瑞浪市明世町山野内1 […]
五平餅 あまから本店 瑞浪店 瑞浪市寺河戸町
中山道大井宿のくるみ入りたれの五平餅専門店 県内産の上質米と長野県産の山くるみを使用しこんがり焼き上げると大変美味です。たれ、白生地を全国発送しています。 岐阜県瑞浪市寺河戸町1212下本町 TEL.0572ー67ー2 […]
コメントなし
五平餅の魚徳
五平餅の専門店です。創業30年味一筋評判の味です。一度御賞味下さい。 お持ち帰りもできます。 瑞浪市寺河戸町1140-8TEL.0572-68-5627営業時間 9:00~19:00定休日 木曜日、都合に依り変更有り駐車 […]
コメントなし
試飲即売会「酒和っち」(しゅわっち) 大竹酒店 瑞浪市穂並
日時 令和元年6月2日(日) 13:00~16:00場所 地域交流センターときわ 地酒・本格焼酎 試飲即売会 厳選した酒蔵が瑞浪の地に集結! 酒蔵グッズが当たる!抽選会開催!! 前売り券 2000円、酒仙房 大竹酒店にて […]
明徳稲荷神社 初午大祭 瑞浪市寺河戸町
明徳稲荷神社 初午大祭 明徳稲荷神社は、京都伏見稲荷が総本山です。 400年程前から続く、五穀豊穣を祈願する由緒あるお祭りです。 昔は、「2月の午の日に山の神様が山から下りていらっしゃる」と言い伝えられ、2月の午の日に […]
龍門橋(りゅうもんばし) 瑞浪市寺河戸町
龍門橋は、平成元年(1988年)に竣工されました。地域の名前(竜門地区)からその名が付いたと言われています。全長約85m。橋全体を龍の背中に模していて、照明も龍の頭の形になっている、なんともユニークな橋です。 下に流れ […]
瑞巌山 信光寺【美濃瑞浪三十三霊場 第二番】瑞浪市土岐町
土岐町の山間にあった稲葉寺が戦国時代に消失し、その後江戸時代に入って1607年に別の場所に再建されたのがこのお寺です。名前も変わり、当時の土岐城主「信光」の名前をもらって、信光寺と名づけられました。 400年以上の長い […]
鬼まんじゅう 満開堂 美濃廣庵 瑞浪市薬師町
満開堂®鬼まんじゅう 1個 250円(税込) 「食は命」の考えのもと砂糖はカルシウム豊富な自然糖、小麦粉は岐阜県産の「イワイダイチ」を使用し、麦飯石と有機肥料を使った無農薬のサツマイモを使用した鬼まんじゅうです。 温 […]
じっくり熟成 黒にんにく ㈲ムラセ 瑞浪市一色町
青森県産(福地ホワイト六片種)のにんにくを仕入れ、自社の熟成窯で約1ヶ月間熟成させたものです。 有限会社 ムラセ 〒509-6124 岐阜県瑞浪市一色町5-20 TEL.0572-68-3547FAX.0572-68-6 […]