○ 稲津地区 村灯籠 瑞浪市稲津町小里羽広 稲津町羽広白山宮道辻(文化十一・一八一四・秋葉大・白山宮・太神宮・金毘羅山・若連中) 羽広白山神社は直ぐ西方で、文化十一年(一八一四)の辻灯篭も立派で、村高僅か五五石の小村の鎮守とは思えません。 四角型辻(村)燈寵 角竿 小里羽広公民館前 H231cm 基壇二段h52cm刻銘 竿部 白山宮 秋葉山 太神宮 金毘羅 基礎石 文化拾弐龍集甲戊(一八一四)六月吉日 若連中 (稲津の石造物より) Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it ○ 稲津地区, ★村燈籠 稲津町 名号塔と三界萬霊塔 瑞浪市稲津町小里野瀬山 前の記事 山ノ田上馬場薬師堂 山神祠群 津島神社 瑞浪市稲津町小里山ノ田 次の記事