■ 神社 神様 清水溜池の龍神様 瑞浪市土岐町清水 龍神は水をもたらす神として古くから崇敬を受けていました。 清水の溜池の傍らに立つ水神は、龍神と刻銘され市内でも貴重なものです。 高さ81センチ、表面に『龍神』と記され、左側面に『御奉行太田久兵衛』とあり、右側面には『文政十亥三月』(1827)とあります。 (土岐地区 郷土再発見より) 清水溜池 龍神 刻銘 龍神(表) 左 御奉行 太田久兵衛 右 文政十亥三月〇氾発起 総高 81cm 塔巾 25.8cmm (瑞浪の石造物より) Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it ■ 神社 神様, ○ 土岐町地区 土岐町 中馬街道沿いの馬頭観音 瑞浪市土岐町大草 前の記事 清水砦(館)跡 瑞浪市土岐町 次の記事