2022 24 Nov 稲津根ノ上 妻神 根ノ上妻神(塞(さい)の神)祠 (平成十七年六月吉日 再建) 笹平林道を登りきった道路脇、森山牧場の入口にあり、江戸時代の文化11年(1814)の建立。刻銘は「妻神」とあるが、塞の神という方がわかり易い。岩村街道から分かれた山道はここで峠を登りつめ、塞の神を背にして当時の隣村田代村へと下っ ていく。“妻神”に関連して、美濃の若者と三河娘の悲恋物語が伝わっているが、詳しくは成瀬正夫著、稲津の石造物P.112 を参照のこと。 (小里川ダムのふるさとより) 詳細はこちら 関連 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it Copyright © 瑞浪大好き All Rights Reserved.