陶与左衛門窯の焼成
2021.11.20-21 蔵出し市 陶与左衛門窯
一つ一つ丁寧に作られた商品をお値打ちに販売します。
お気に入りの器を見つけに来てくださいね。
【日時】11 月 20 日(土)・21 日(日) 各日 10:00~15:00
【場所】陶与左衛門窯(瑞浪市陶町大川 786-1)
※マスクの着用、コロナ感染症対策にご協力ください。
※作品の販売状況によっては早めに終了することもあります。
※駐車場に限りがあります。徒歩 3 分程の場所にあるこま犬駐車場のご利用をお勧めします。
2021.2.20-21.27-28 「お雛様見せてやぁ」 陶与左衛門窯
令和3年2月20日(土)21日(日)と27日(土)28日(日) 10:00~15:00
与左衛門窯お雛様作品展を開催いたします。
昔の土雛や木目込みのお雛様の展示は各地で開催されていますが、
今回は与左衛門窯の講座で制作した陶器のお雛様です。
生徒さんの「世界に1つしかないオリジナル」作品です。
欲しくなるような素敵な作品が出来ました!
新型コロナ感染症対策の為マスク着用でお越しください!
2019.11.23 蔵出し市 陶与左衛門窯
六連房の登り窯で作られた地元陶芸作家の作品が販売されます。
すべて一点ものです。お気に入りの作品を見つけにきてくださいね。
◆日時◆ 令和元年11月23日(土)・24日(日) 各日10時~15時
◆会場◆ 陶与左衛門窯(瑞浪市陶町大川786-1 ☎ 0572-65-3776)
第 10 回 陶与左衛門窯まつり
令和 元 年9月22日(日)10:00~15:00 陶与左衛門窯
9 月 19 日(木)9 時~火入れ式 以後、9 月 23 日(月)〔※時間未定〕まで 24 時間体制で焼成を行います。 自由に見学ができますのでお誘い合わ せのうえ、足をお運びください。
- 『希望の薪』に自身の夢・志・願いを託して焼成体験 (窯にて)
- 土びなの絵付け体験(作陶施設 夢工房 内)
- オカリナ絵付け体験(作陶施設 夢工房 内)
- すえっこくん風鈴作り体験(作陶施設 夢工房 内)
- スーパーボールすくい ・千本釣り
- 地元陶芸作家の作品販売 などなど
まつり会場では、『希望の薪』に夢・志・願いを託しての焼成体験、東美濃地方 の郷土食や、手作りパン、綿菓子、ポップコーンなどの販売もあります。 年に一度、六連房の登り窯に火が入る様子を是非間近でご覧ください。
陶与左衛門窯まつりに関するお問合せ先
- 陶与左衛門窯(瑞浪市陶町大川 786-1)☎ 0572(65)3776
- 陶コミュニティーセンター(瑞浪市陶町猿爪 405-1)☎ 0572(65)2111
- 主催:陶与左衛門窯まつり実行委員会 後援:瑞浪市観光協会
すえ与左衛門窯まつり
陶与左衛門窯・ギネスブックに登録されている「世界一の美濃焼こま犬」・「世界一の茶壺」の里 六連房登り窯の陶与左衛門窯で、楽しい一日をお過ごしください。
オリジナルすえっこくん風鈴作りや、土びな・オカリナの絵付け体験、スーパーボールすくいなど。のぼり窯の焼成体験もできます。
※9/20~24まで、24時間焼成しています。ご見学などお気軽にお出かけください。
平成30年9月23日(日)
陶与左衛門窯
主催:陶与左衛門窯まつり実行委員会
(↓画像をクリックすると印刷用PDFが表示されます↓)
すえ与左衛門窯まつり
陶与左衛門窯・ギネスブックに登録されている「世界一の美濃焼こま犬」・「世界一の茶壺」の里 六連房登り窯の陶与左衛門窯で作られた陶磁器や、東濃名物うまいもの等の販売が行われます。
平成29年9月24日(日)
陶与左衛門窯
主催:陶与左衛門窯まつり実行委員会
(↓画像をクリックすると印刷用PDFが表示されます↓)
すえ与左衛門窯まつり
陶与左衛門窯・ギネスブックに登録されている「世界一の美濃焼こま犬」・「世界一の茶壺」で、陶与左衛門窯で作られた陶磁器や鴨串焼き、手づくりお菓子等の販売が行われます。
平成28年9月18日(日)
陶与左衛門窯
9月16日(金) 窯の火入れ
9月18日(日) 与左衛門窯まつり
9月20日(火) 焼成終了
9月25日(日) 窯出し
主催:陶与左衛門窯まつり実行委員会
(↓画像をクリックすると印刷用PDFが表示されます↓)
すえ与左衛門窯まつり 2015年9月20日(日)
平成27年9月20日(日曜日)10時~16時 陶与左衛門窯
六連房登り窯の焼成に合わせ、陶与左衛門窯まつりを開催します。
ギネスブックに登録されている「世界一の美濃焼こま犬」・「世界一の茶壺」と陶与左衛門窯で焼成体験、陶磁器販売、バザーなどが開催されます。
★平成27年9月18日(金)~22日(火・祝)の焼成期間の夜間は、窯から漏れる炎をご覧いただけます。
主催:陶与左衛門窯まつり 実行委員会
お問い合わせ:陶コミュニティーセンター 電話0572-65-2111 E-Mail suecom@city.mizunami.lg.jp
与左衛門窯 蔵出し市 2014年11月22日(土)23日(日)
陶町の伝統産業文化を守るために町民の手で作られた陶与左衛門窯で、今年10回目の焼成(9/18~22)窯出し(9/28)をおこないました。
陶芸家の作品をはじめ、食器・花器・手作り陶器人形などをお値打ち価格で販売します。
日 時 2014年11月22日(土)23日(日) 10時~16時30分
会 場 陶与左衛門窯
連絡先 陶与左衛門窯 (電話 0572-65-3776)
窯焚き体験(2014年9/18~22まで24時間体制で焼成)
護摩木の焚き上げもあります。(木の棒に願い事を書き入れて窯に入れ焚き上げます。協力金200円)
窯への火入れは9月18日㈭から、作品の窯入れ、六連房窯火入れ、焼成など、普段では見ることのできない作業が見られます。
陶与左衛門窯まつり 2014年9月21日㈰ 10:00~16:00
陶与左衛門窯まつり
9月18日に火入れをし約5日間昼夜交代で陶町のボランティアにより焼成された窯の窯出しが見られます。
陶芸教室・陶芸体験で作られた作品約1000点が取り出され、陶芸作家作品の販売もあります。
こま犬会場では、「武将隊の演技」「ゴスペル熱唱」「東濃名物うまいもの販売」なども行われました。