■ 寺院 石仏 名滝弘法堂 瑞浪市土岐町名滝 土岐川左岸を桜堂の方へ少し歩き、国鉄ガードの左手にあるのが名滝弘法堂です。お堂に詣り、寛保二年(一七四二)の十一面観音石像ほかに合掌しましょう。 夜念仏供養塔 (寛保二・一七四二・観音像・夜念仏供養塔・台石に) 名滝弘法堂のものは、写真のようにやや大型の十一面観音石像の台石に「夜念仏供養塔 同行十一人 寛保二壬戌仲春如意殊日」とあります。 聖号碑 (文化十二・一八一五・自然石・七字聖号) 名滝弘法堂のものは角柱型の自然石に七字聖号が大書されています。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it ■ 寺院 石仏, ○ 土岐町地区 土岐町 明治天皇釜戸行在所 瑞浪市釜戸町 前の記事 奥名弘法堂 瑞浪市土岐町奥名 次の記事